不登校が原因で初めて虫歯になりました。

一部広告リンクがあります(全てではありません)
不登校が原因で虫歯になりました。

小学校1年生まで虫歯ゼロだった息子。

小学2年生不登校気味になってほどなくしたころ、虫歯を発見

心配していたことが現実になってしまいました。

しかも、虫歯は一度では終わらなかったのです。

目次

不登校で初めて虫歯になりました|2023.09.20

息子が自分で解るほど、奥歯に大きな穴が開いていました。

行き渋りが始まって不登校になった頃から歯磨きを嫌がるようになっていました。

仕上げ磨きも拒否するように。

だから、母は心配していたのです。

本土の歯医者へ連れて行くことに

島の歯医者さんは2週間待ちだったため、本土の歯医者へ連れて行くことにしました。

歯医者選びは、Googleマップの口コミを全部見て選びました。

ポイントは

1度に治療してくれるという点

遠くて何度も通えないという理由もあるけど、息子が歯医者を嫌がっていて、何度も連れて行けないという点が大きい。

1時間で全て治療してもらう

とても良い歯医者さんにあたったようで、1時間ほどかけて丁寧に治療してもらえました。

息子も思ったほど抵抗せずに1人で頑張りました。

おそまま

もっと抵抗されると覚悟していたので、ちょっとびっくり。

虫歯を削って埋める治療

一緒に中に入りたかったけど、先生がお母さんは待合室で待っててください。

大丈夫ですからと一言。

不安そうな息子を見送ったのであります。

待合室で待つ母には、歯を削る音が永遠に聞こえてきます。

こういう心配性なところも、息子を不登校にした理由の1つなんだろうなぁと反省しながら待ちました。

神経ギリギリのところだった

もう少し遅かったら神経を抜いての治療になったらしい。

神経ギリギリのラインだったので、時間もかかったと思う。

説明もしっかりしてくれるから、信頼できる先生だった。

初めての虫歯から数ヶ月で2本目発生|2023.11.21

仕上げ磨きをしているとき、あれ?また色が。。。

穴は開いていないけど、茶色くなっています。

歯医者を拒否する息子

虫歯治療しないと、前みたいに削って大変だからと、歯医者さんの予約するけどいい?と聞いていたのに、当日になって「嫌だ!行きたくない!」と言い出す息子。

不登校前の息子のようです。

とはいえ、行かないと悪化して大変なので、前のことを持ち出し説得します。

病院の前まで行っても帰ろうとする。

病院の中に入っても診察室に入れない。

こんなことを繰り返し、予約時間を過ぎて椅子に座ってくれました。

おそまま

こういうのが一番メンタル病む母です

2週間待って治療は5分

痛みがないので直ぐに見てもらえず、やはり2週間待ち。

そして見てもらったら削ることもなく5分くらいで終了。

おそまま

歯は茶色のまま

何をしたのだろう?と少し不安になります。

ググって調べてみると、削らず虫歯の進行を止める薬みたいなのがあるらしく、それなのかな?と。

痛みで3本目の虫歯を発見|2024.03.27

歯磨きは夜だけ。

おやつをダラダラ食べる。

不摂生をくりかえし、また虫歯ができました。

急に出た痛み

布団に入ってからほどなくして、突然言いはじめました。

歯が痛くて眠れない

歯をみると、前回治療した虫歯が悪化して穴が開いています。

おそまま

これはヤバイかもしれない

土曜日だったし夜なので、とりあえず家にあったアセトアミノフェンを飲ませました。

薬を飲むと、落ち着いて寝てくれました。

翌日も日曜日なので歯医者に電話しても誰も出てくれません。

幸い、痛みも出なかったので様子見して月曜日に歯医者へ電話しました。

神経を抜くことに

穴が深く、地元の歯医者では心配だったため、本土の歯医者へ電話して当日の予約をとりました。

診てもらうと、虫歯が2本ありました。

全て奥歯(乳歯)

レントゲンを撮ると、神経にまで達していたため神経を抜くことになりました。

一度に全て治療してもらう

15時に治療がスタートし、終わったのは17時ごろ。

2本とも治療完了。

遠方からということで、やってくれて本当に助かりました。

そして、やはり丁寧である。

説明も治療も。

どういう状態で、こんな治療しました。今後こういうことが予想されます。って感じ。

おそまま

安心感がある。

放心状態の息子

さすがに2時間は息子にとって辛かったと思います。

ですが、泣かずに抵抗せずに頑張りました。

弱音もはかず、母はビックリです。

おそまま

待合室から中に入る時だけ少し渋ったけど、思ったよりすんなり椅子に座ってくれました。

今後のことを考える

さすがに続けて虫歯が発生している件について、母としては対応を考えなければと感じる。

  • 歯磨きを嫌がる
  • 仕上げ磨きも嫌がる
  • お菓子をダラダラ食べる

この3つを何とかしなければいけない。

この記事を書いた人

おそままのアバター おそまま 認定ファシリテーター

息子は小学1年から行き渋りがスタート。現在小学2年生で完全なる不登校。
ゲームとYouTubeとたまにけん玉。息子のけん玉検定するためにけん玉先生になり、不登校のママさんと繋がりたくてMama Café認定ファシリテーターになりました。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次